教師と育児と、時々DJ。

小学校教師を生業としながらDJとしても活動する中で日々感じていることを書き残していきます。

センター試験が変わる

こんばんは。

 

今日は2学期末の保護者会でした。

正直、私は保護者会が苦手です。どうしても好きになれません。

とりあえず無事に終わったので、今は一安心です。

 

さて、今日の保護者会では、体育の「シンクロマット」の発表会の動画を流しました。

普段なかなか見れない子どものマット運動の演技をみて、喜んで帰ってくれました。

 

「あんなに動けるなんて、びっくりしました。」

「前転すらできなかったうちの子が・・・。」

「映像撮ってくれてありがとうございました。泣きそうになりました。」

 

こんな声をいただき、事前に準備した甲斐がありました。

 

「保護者会ってめんどくさいけど、来て良かったー。」

なんて思ってくれたら嬉しいです。

 

 

ちなみに、映像以外だと、

私がした話で一番食いついてくれた話題は、

教育関係の時事ネタでした。

 

今日は、こんな話題を出しました。

 

2020年に「センター試験」が廃止になるって知ってますか?

 

という話です。

 

この話したら、急に「えっ?!」て顔されて、

興味深々で話を聞いてくれました。

 

diamond.jp


みなさん、知ってましたか?

 

この話、意外と知らない方多いんですよ。

 

センター試験に変わって、「大学入試共通テスト」というのが始まるんです。

f:id:YoshiT:20181213223936j:plain

 

何それ?

これまでと何が違うの?

 

これまでと大きく違う点は、

 

①国語と数学に記述問題が入る

②英語の試験にこれまでの「リーディング」「リスニング」に加えて、

 「ライティング」「スピーキング」が入る。

 

この2点が挙げられます。

 

つまり、「話す」「書く」などのアウトプットの要素が追加された点です。

 

ということは、

 

これまでは、

単に正しい知識を蓄えれば成績を上げることが出来たかもしれませんが、

 

これからは、

知識を応用(活用)したり、

自分から発信したりする能力が問われるようになります。

 

ということは・・・、

 

これからの日本の教育は、

一方的に話を聞く(聞かされる)授業から、

児童生徒がアウトプット(書く・話す)する授業へと変わるってことです。

 

だから、

だまって聞いてるだけでなく、

どんどん書いたり、話したり、自分を表現していける子に育てましょう。

 

なんて話を偉そうにお母様たちにさせていただきました。w

 

 

私は正直、

 

「小学生の保護者にそんな話をしてもねえ・・・。」

 

と、今でも少し思ってます。

 

やっぱ話すのやめようかとも思いましたが、

 

でも、6年生だし、もう卒業だし、

子どもの未来を考え、話しました。

 

勇気を出して、アウトプットしました((((;゚Д゚))))))) w

 

 

保護者の皆様にとって、

子どもの未来を真剣に考えるきっかけが少しでもできたらと思います。

 

 

ということで、今日は疲れました。

 

今日は、この曲を聴いて寝ます。

 

「子供たちの未来へ/ケツメイシ

 

歌詞が素晴らしいです。おやすみなさい。

www.youtube.com